
タイトリストのフェアウェイウッドを使用したことありますか?
タイトリストは、ゴルフボール、ゴルフクラブ、ゴルフウェア、ゴルフバッグ、などすべてを取り扱っているゴルフ用品全般のゴルフブランドですが、機能性はもちろんのこと、デザインもおしゃれな商品がそろっています。
そんなタイトリストですから、フェアウェイウッドも期待できそうですよね!
そもそもフェアウェイウッドとは、ティーからのショットに限らず主にフェアウェイ(地面上)から使うウッドと同じ形をしたクラブの事です。
3W、4W、5W、7W、9Wというように数字で種類分けされていて、数字が小さいほどロフト(フェース面の角度)が立って距離を出しやすく、数字が大きくなるにつれてロフトが増え、ボールが上がりやすくなっています。一般的には、距離を打ち分けるためにフェアウェイを2~4本ぐらい用意します。
最新のテクノロジーがふんだんに採用された、タイトリストのフェアウェイウッドを紹介していきましょう。
あらゆるライ角が、高弾道の大きな飛びを実現するタイトリストの「917F2」フェアウェイウッドです。
ミスヒットに対する最高レベルの許容性と高い打出し角で、常に安定したキャリーを実現することができるフェアウェイウッドです。
次に、スピン量をおさえて、 風に負けない力強い飛びを実現するタイトリストの「917F3」フェアウェイウッドです。
抜群の操作性を誇り、やや低めでロースピンの風に負けない強弾道で、ティショットでも高い優位性を発揮するフェアウェイウッドです。
「917F2」と「917F3」のどちらのフェアウェイウッドも、重心を自在に調節できる機能が搭載されています。ウエイトを調節することにより、よりスピンを効かせて滞空時間の長いドローを、スピンを減らして膨らみすぎないフェードを打つことをアシストしてくれます。
次に、優れた飛距離性能と高い許容性をもつタイトリストの「VG3 フェアウェイメタル」フェアウェイウッドです。
フェースセンターから垂直にのびる線、中心軸の近ヘッドの重心を配置しています。
ヘッドの持つエネルギーをボールに効率よく伝え、力強い弾道を実現したフェアウェイウッドです。
初速の向上、打ち出し角度、バックスピン量も最適化します。
フェアウェイメタル専用に設計されたタイトリスト独自のテクノロジー「プレウォーン アクティブ リコイル チャンネル」が、高い飛距離性能と高い許容性を可能にします。
またソールの抜けが良く、ヘッドを減速させることなく振り抜いていくことができます。
中心軸重心設計、そして鍛造L-カップフェース構造との相乗効果により、強く高い飛距離性能を実現すると同時に、独自のシャローフェース設計が大きなキャリーをもたらす高弾道を実現します。
最後に、もっと上がりやすく、もっと振りやすく、つかまり上がるタイトリストの「VG3 フェアウェイメタル ウィメンズ」フェアウェイウッドです。
ウィメンズと名前がつくように、女性向けのフェアウェイウッドです。
女性ゴルファーにとって、フェアウェイからボールを上げやすく、大きなキャリーが得られるフェアウェイメタルの存在は、スコアアップを狙う上で大切なポイントになります。
エネルギーロスの少ないインパクトを実現するために、フェアウェイメタル、ユーティリティメタル専用設計のプレウォーンアクティブリコイルチャンネルTMを採用しています。
初速性能と許容性を高めて大きな飛距離につなげます。
手元付近にタングステンパウダーを含むプリプレグを使用し、グリップ下に重量を配分することで、しなやかな軽量シャフトの軽快感を損なうことなくヘッドを加速します。
つかまりを向上させ打ち出し方向をスクエアに近づけるCMTシャフトを使用しています。
どれも高評価を得ているフェアウェイウッドですので、是非試してみてはいかがでしょうか。